忍者ブログ
体験型職業ガイダンスを行いました!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

7/2(水)に体験型職業ガイダンスを行いました。

コンピューター・ゲーム系はプログラミング体験を行いました。



簿記・経理・ビジネス系では簿記や経理の入門編を教わりました。



医療秘書・医療事務系では医療事務のお仕事について学ぶことができました。



ファッション系では、「転写プリント」の技術を学び、実際にトートバッグに自分でプリントアレンジを行いました。



就職・ビジネス系では、「大人はなぜ働くのか?」をテーマに働くことについて考えることができました。



自立訓練では、これからの季節にぴったり!すいかやひまわり型のうちわを作成しました。


今回の体験型職業ガイダンスはどうでしたか?気になる進路先を見つけたら、積極的に資料請求やオープンキャンパスへの参加、事業所見学等々、行動に移しましょう!

次回の体験型職業ガイダンスもお楽しみに☆



以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』

PR

2025/07/05 20:03 | 日常生活

| HOME | 6月遠足に行ってきました!>>
忍者ブログ[PR]