忍者ブログ
南越谷阿波踊りボランティアを行いました!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

8/23・24に行われた南越谷阿波踊りにボランティアとして参加しましたemoji
越谷サンシティとふるさと広場で、うちわ・チラシ配りや誘導、飲料の販売、ゴミの片付け等々、大活躍でした!

両日ともとても天気の良い日でしたが、暑さを吹き飛ばす笑顔と元気で頑張りましたemoji
 



先生たちもたくさん応援に駆けつけましたemoji
新調したばかりの法被が似合ってますね✨

 
 

越谷市長の福田様ともお写真を撮らせていただきましたありがとうございます!


なんと阿波踊りに参加している生徒も!素敵ですねemoji


もうすぐ始業式ですね!
会えるのを楽しみにしています~



以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』


PR

2025/09/03 19:10 | 未選択
スクーリングを行いました!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

8/4~8/8の期間に星槎国際高等学校の川口キャンパスにお邪魔してスクーリングを行いました!emoji

興学社高等学院では、単位取得のために、試験レポートスクーリングに取り組む必要があります。
2学年は進路を見据えていることもあり、昨年よりもさらに集中して受けていました。教科の勉強の他に進路について考える時間もあり、真剣な表情で受講しているのが印象的でした。





ユーモアも忘れないのが、興学社高等学院の特徴です!
窪田先生は一体何をしているんでしょうか・・・?emoji


休み時間は楽しく!いつもと違う場所でも、興学社高等学院の先生たちと、一緒に頑張る仲間がいれば安心ですね(*^^)v



5日間、暑い中お疲れ様でしたemoji
駅から歩くのは少し大変でしたが、事故や病気もなく無事に終えることができました。
残りの夏休み期間をどうぞ楽しんでください♪



以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』


2025/08/18 14:22 | 単位関係
終業式を行いました!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

8/1(金)に終業式を行いました。
今回の終業式には星槎国際高等学校の先生方にも足をお運びいただき、ありがたいお言葉をいただきました。生徒たちもいつもよりも背筋を伸ばして真剣に聞き入っておりました。

終業式では、校長、教頭のお言葉の他、スクーリングや夏季課題、夏季休業期間の過ごし方についてお話をしました。





前期試験結果もお配りしました。どきどきでしたね


成績優秀者の表彰を行いました。レベルの高い戦いとなりましたが、よく頑張りました!おめでとうございます✨





漢字検定の合格者の表彰も行いました。それぞれの級の合格を目指して取り組みました。おめでとうございます!!




記念に集合写真の撮影も行いましたemoji
猛暑日が続きますが、体調に気を付けて、楽しい夏休みにしてください!emoji



以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』


2025/08/04 15:13 | イベント関連
試験期間が始まっています!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

今回のブログでは、先週から始まっている試験対策期間についてお伝えします!

興学社高等学院では、単位を取得するために、「試験」、「スクーリング」、「レポート」を実施しています。
お勉強が苦手でも大丈夫!興学社高等学院では、先生方が試験期間も楽しく、面白い授業を実現してくれます!✨
サポートもとっても手厚いのでご安心くださいemoji

授業前には先生たちが作戦会議?をしています!


単位に関わる授業とあって、みんなとっても真剣です(`・ω・´)
 

校長先生も応援しています!


窪田先生も見守っています
ちょっと怖いですね(笑)


休み時間も、「仲良く、楽しく、面白く!」
試験期間もみんなが一緒なら大丈夫!


来週から試験本番が始まります!
試験が終われば、夏休みですemoji

夏休みまでもう少し、頑張りましょうemoji



以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』


2025/07/17 18:27 | 単位関係
通常授業の様子をお届けします!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

今回は通常授業の様子をお届けします♪
99種類もある授業から、一人ひとりの時間割が決定しましたemoji


運動場ではヨガや卓球も行っていますemoji




ボルダリングにも挑戦していますemoji



調理実習ではピザを作りましたemoji




こちらは様々な授業の一コマですemoji










LHR(ロングホームルーム)も行いましたemoji



7月は試験対策授業が始まっています。
みんな一生懸命頑張って取り組んでいます。

これからも日常の様子をアップしていきます!


以下、各種SNS等も併せてご覧ください!
・HP
・YouTube
・X(旧Twitter)
・Instagram
・TikTok
『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』

2025/07/08 16:38 | 日常生活

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]