忍者ブログ
体験型職業ガイダンスを行いました!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

9/30(火)に体験型職業ガイダンスを行いました。

ホテル・ブライダル系では、「ホテル・ブライダルの仕事の魅力と体験」をテーマにおもてなしの心を学びました。実際に資料も見せてもらいました。




保育・幼児教育系では、手遊びや絵本など、実際の保育士さんの仕事を体験してみました。優しい保育士さんになれるかな??



歯科衛生士系
では、専門学校やお仕事内容の説明を聞いた後、実際に歯の磨き方を教わりました✨磨き方にも色々と種類があるそうです!



福祉・介護福祉
では、認知症予防の声掛けやストレッチ法などを学びました。下の写真は山登りのストーリーに合わせて帽子を作っている様子です。物語に合わせて手や身体を動かすことで認知機能低下の防止になるそうです。



モノづくりでは、専門学校の説明を聞いた後、コインケースを作りました。各自、素敵な作品ができましたね✨


就職では、埼玉県警と越谷警察署の方にお越しいただきましたemojiお仕事内容についての寸劇や模擬取り調べ、鑑識作業体験など大盛り上がりでした。警察官はやはり目つきが鋭かったです✨


就労移行支援ではドリームキャッチャーづくりを行いました。難しい部分もありましたが、職員の皆さまのサポートのおかげで楽しく作成することができました!



今回の体験型職業ガイダンスはどうでしたか?気になる進路先を見つけたら、積極的に資料請求やオープンキャンパスへの参加、事業所見学等々、行動に移しましょう!

次回の体験型職業ガイダンスもお楽しみに☆



以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』

PR

2025/10/01 10:40 | 未選択
越谷市民まつりのボランティアに参加しました!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

9/28(日)に越谷市民まつりのボランティアに参加しました!
越谷市内の団体さんによるイベントや出店がたくさんあり、大賑わいでしたemoji


お天気にも恵まれ、元気いっぱい、笑顔で頑張りました!(^^)!

まずは、開会をつげるパレードの警備を行いました。安全にパレードが通れるように交通規制をしたり、パレードの方々に手を振って盛り上げたりしました♪



その後は、越谷市役所と中央市民会館に分かれて、チラシ・タオル配りを行いました。
タオルが大人気でお昼前には無くなってしまいましたΣ(゚Д゚)



朝早くからお疲れ様でした!
元気のよい挨拶に地域の方々からもお褒めの言葉を頂きました。ありがとうございます!


ボランティアはまだまだ続きます。
これからもよろしくお願いします!

以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』


2025/09/30 19:45 | 日常生活
レポート授業を行いました
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

9月はレポート授業期間でした。
単位取得のため、勉強期間となりましたが、よく頑張りました!

レポート授業では、NHK高校講座を受講してレポートにまとめます。
レポートを書くとなると、なんだか難しい気もしますが、先生たちが手厚くサポートするのでご安心下さい(*^^)v



分からないところも先生たちが優しくサポートします!


試験・スクーリング・レポートと勉強期間が続きましたが、皆さんお疲れ様でした!

今週からはお待ちかねの通常授業が再開されました。楽しみですね☆

以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』


2025/09/30 12:41 | 単位関係
始業式が行われました
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

9/8(月)に始業式が行われました。
久しぶりに生徒のみんなの元気そうな顔が見れて安心しました。夏休みもいいですが、やっぱり学校で友達とお話しするのが一番ですねemoji

始業式では、教頭先生からありがたいお言葉をいただいた後に、表彰やレポート授業について、新学期のイベントについて等々お話しをしました。

進路を考え始める時期でもあり、真剣な表情で聞いていました。



久しぶりに友達に会えて楽しそうな様子も伝わってきます♪



夏休みは何をして過ごしたのでしょうか??
たくさんお話しを聞いていきたいなと思いますemoji


始業式後には、修学旅行ガイダンスも行われました。来月には大阪へ修学旅行に行ってきます!楽しみですねemoji


修学旅行後に行われるスポーツフェスティバルの学年カラーも決定しました!
今年はオレンジですemoji
優勝目指して頑張りましょうemoji


保護者の皆さま、地域の皆さまもいつもあたたかくお見守りいただきありがとうございます。
引き続きどうぞよろしくお願い致します!


以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』


2025/09/09 10:33 | イベント関連
南越谷阿波踊りボランティアを行いました!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

8/23・24に行われた南越谷阿波踊りにボランティアとして参加しましたemoji
越谷サンシティとふるさと広場で、うちわ・チラシ配りや誘導、飲料の販売、ゴミの片付け等々、大活躍でした!

両日ともとても天気の良い日でしたが、暑さを吹き飛ばす笑顔と元気で頑張りましたemoji
 



先生たちもたくさん応援に駆けつけましたemoji
新調したばかりの法被が似合ってますね✨

 
 

越谷市長の福田様ともお写真を撮らせていただきましたありがとうございます!


なんと阿波踊りに参加している生徒も!素敵ですねemoji


もうすぐ始業式ですね!
会えるのを楽しみにしています~



以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』



2025/09/03 19:10 | イベント関連

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]