皆さんこんにちは(≧▽≦)
興学社高等学院 2学年ブログです。
スポーツの秋!⚽⚾ということで・・・
10/16(木)に流山で新松戸校と合同でスポーツフェスティバルを行いました!!
新越谷校2学年のカラーは「オレンジ」です。
両校の中で最も人数の少ない学年でしたが、人数の不利にも負けず、全力で頑張りました
まずは、準備運動から!おかげで大きな怪我もなく終えられました!

最初の種目は「借り人競争」です。お題に合った人を探し出して一緒にゴールを目指しました!
 
 
生徒だけでなく、先生・保護者も借りられ役として参戦しました!
 
 
続いての種目は「玉入れ」です。今年は、全ての玉を入れ終えた時間で勝負しました。
最後の1玉まで全員で協力しました。
 
 
ここで、応援席の様子です。頑張る仲間を全力で応援します(و •̀ ᴗ•́ )و
一緒に頑張る姿勢がステキですね。声をからして応援している姿に感動しました
 
  
 
お昼休憩では、先生たちのエキシビジョン「校舎対抗ドッジボール」が行われました!
先生たちも歳を忘れて白熱しました
 
 
お昼休憩後は、「大縄跳び」を行いました。中々難しかったですが、最後まであきらめずに跳びました!

続いて、「大玉転がし」です。新越谷校1年生・2年生で1・2フィニッシュをしました!すばらしい✨
 
 
「綱引き」です。今年は総当たり戦でした

リレーは午前・午後で予選と決勝戦を行いました。各学年の選ばれし精鋭たちが汗を流しました!
 
 
先生チームも頑張りました!

結果は・・・
「435点」で4位でした。昨年よりも奮闘し、成長を感じました。


各学年のMVP表彰です。

一日、お疲れ様でした!本気の顔と楽しそうな笑顔がたくさん見られて良かったです。
来年も頑張りましょう(و •̀ ᴗ•́ )و

以下、各種SNS等も併せてご覧ください!
・HP
																					
																						興学社高等学院 2学年ブログです。
スポーツの秋!⚽⚾ということで・・・
10/16(木)に流山で新松戸校と合同でスポーツフェスティバルを行いました!!
新越谷校2学年のカラーは「オレンジ」です。
両校の中で最も人数の少ない学年でしたが、人数の不利にも負けず、全力で頑張りました

まずは、準備運動から!おかげで大きな怪我もなく終えられました!
最初の種目は「借り人競争」です。お題に合った人を探し出して一緒にゴールを目指しました!
生徒だけでなく、先生・保護者も借りられ役として参戦しました!
続いての種目は「玉入れ」です。今年は、全ての玉を入れ終えた時間で勝負しました。
最後の1玉まで全員で協力しました。
ここで、応援席の様子です。頑張る仲間を全力で応援します(و •̀ ᴗ•́ )و
一緒に頑張る姿勢がステキですね。声をからして応援している姿に感動しました

お昼休憩では、先生たちのエキシビジョン「校舎対抗ドッジボール」が行われました!
先生たちも歳を忘れて白熱しました

お昼休憩後は、「大縄跳び」を行いました。中々難しかったですが、最後まであきらめずに跳びました!
続いて、「大玉転がし」です。新越谷校1年生・2年生で1・2フィニッシュをしました!すばらしい✨
「綱引き」です。今年は総当たり戦でした
リレーは午前・午後で予選と決勝戦を行いました。各学年の選ばれし精鋭たちが汗を流しました!
先生チームも頑張りました!
結果は・・・
「435点」で4位でした。昨年よりも奮闘し、成長を感じました。
各学年のMVP表彰です。
一日、お疲れ様でした!本気の顔と楽しそうな笑顔がたくさん見られて良かったです。
来年も頑張りましょう(و •̀ ᴗ•́ )و
以下、各種SNS等も併せてご覧ください!
・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/
・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw
・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks
・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/
・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1
『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』
PR
