忍者ブログ
越谷市民まつりのボランティアに参加しました!
皆さんこんにちは。
興学社高等学院2学年ブログです。

9/28(日)に越谷市民まつりのボランティアに参加しました!
越谷市内の団体さんによるイベントや出店がたくさんあり、大賑わいでしたemoji


お天気にも恵まれ、元気いっぱい、笑顔で頑張りました!(^^)!

まずは、開会をつげるパレードの警備を行いました。安全にパレードが通れるように交通規制をしたり、パレードの方々に手を振って盛り上げたりしました♪



その後は、越谷市役所と中央市民会館に分かれて、チラシ・タオル配りを行いました。
タオルが大人気でお昼前には無くなってしまいましたΣ(゚Д゚)



朝早くからお疲れ様でした!
元気のよい挨拶に地域の方々からもお褒めの言葉を頂きました。ありがとうございます!


ボランティアはまだまだ続きます。
これからもよろしくお願いします!

以下、各種SNS等も併せてご覧ください!

・HP
https://kohgakusha-koshigaya.com/

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCELUWAL5yH34IUmfVDjNQsw

・X(旧Twitter)
https://twitter.com/kohgakusha_snks

・Instagram
https://www.instagram.com/khs_kohgakusha_shinkoshigaya/

・TikTok
https://www.tiktok.com/@khs_shinkoshigaya?_t=8ld8HGfG22q&_r=1



『発達障害でも行ける高校』『発達障害 受け入れ 高校』『発達障害 通信制 高校』『通信制高校 発達障害』『発達障害 グレー ゾーン 高校』『知的障害 グレー ゾーン 高校』『グレーゾーン 高校 どうする』『学習障害 グレー ゾーン 高校』『発達 障害 グレー 高校』『不登校 でも 行ける 私立 高校』『不 登校 高校 行けない』『通信制高校 スクーリング 行けない』『高校行けない 不登校』『高校の勉強についていけない』『通信制高校も行けない』『wisc検査 対応 高校』

PR

2025/09/30 19:45 | 日常生活

<<体験型職業ガイダンスを行いました! | HOME | レポート授業を行いました>>
忍者ブログ[PR]